香りのメカニズム ②肺からのルート

血液に入った香りの分子が全身を周る。

鼻や口から吸収された芳香成分が気管の粘膜からも吸収されます。吸収された分子の働きで、去痰作用(きょたんさよう)が働いたり、咳を鎮静させる鎮咳作用(ちんがいさよう)などが働くのです。さらに肺へ到達し、肺胞から毛細血管に流入して全身の組織や細胞に運ばれます。運ばれた分子は、各器官の働きを活性化させます。必要でなくなった分子は腎臓でろ過されて尿として排出されます。
肺から吸収される香りの分子に関しては、個人の呼吸の深さで違いが発生するので、芳香浴をしている場合は、なるべく深く深呼吸をするほうがよりたくさんの香りの分子を体内に取り込むことができるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

この記事を書いた人

英国RQA認定アロマセラピスト 森安 規恵

私は1999年に渡英しアロマセラピーに出会い、勉強すればするほど、素晴らしいツールだと気づきました。
しかし、日本ではまだまだ使いこなせていないのが現状!
このページを通して少しでもアロマセラピーを家庭で実践できるようになっていただけたらと思い、ホームページを作りました。
【講師プロフィールを見る】